健康には下図のような様々な要素が関わっています。
プライベートのヘルスコーチングでは、個々の要望や課題に合わせた
様々な切り口からあなたの健康をサポートしていきますので、
身体の変化はもちろん、仕事や家の中の環境に変化が生まれることも少なくありません!
Question and Answer
Q : 色々なダイエットを試してみたけど、なかなか思うような結果が出ません。ライザップみたいにトレーニング重視の高タンパク低糖質ダイエットもやりましたが、1年後にはリバウンドしてしまって・・・。そんな私も痩せられますか?
A :どんなダイエットがあっているのかは人それぞれ違います。コーチングセッションでは、貴方のライフスタイル、人間関係、仕事、様々な角度から、無理なく続けられる、持続可能な、そして最大限の結果を出せる方法を導き出していきます。
Q : 疲れが取れません。仕事が忙しく、毎日遅くなるので外食も多いし、家でお料理なんてしている時間は取れません。そんな私も健康になれますか?
A : 確かに私たちの身体は食べたもので作れらていますが、食べるという行動をとるにはそれ以前に解決する問題が様々ですよね。どんな方法が貴方にあっていて、持続可能なのか、小さなステップから一緒に試していきましょう
Q : 不妊で悩んでいます。病院で検査しても何も問題はないのに、なかなか子供ができません。
A : 小麦によるセリアック病、亜鉛やマグネシウムの不足、様々な食材で胃腸が壊れるリーキーガット。不妊の原因は本当に様々です。検査ではわかりにくい問題が隠れているかもしれません。専門の病院で問題がないのであれば、健康状態を改善すればチャンスは増える可能性大です!
Q :肌荒れやしみに悩んでいます。やはり身体の中に問題があるのでしょうか?
A :Face Mapと呼ばれるものがあります。顔に現れる様々な状態によって、身体のどこに問題が隠れているのかをある程度見極められます。ライフスタイル、食事内容の様々な角度からスキンケアを行なっていきましょう。もしかすると、自分では気づいていないところに肌荒れの本当の原因が隠れているかもしれません。
Q : 自己免疫疾患で悩んでいます。薬を飲んでいてもコーチングを受けることはできますか?また、薬はやめられるのでしょうか?
A :私も自己免疫疾患のリウマチ関節症と診断され、病院に通っています。IINの授業を受けて3ヶ月目あたりから、色々な方法で自分の身体と会話をして薬の量は減りました。体と対話する方法を導き出し、症状が改善すれば、お薬を減らしたいということをドクターに相談できると思います。